スキャンのコツ◎裏面の文字を消すには?

べっち

2013年09月04日 11:53



雑誌や新聞をスキャンした時に、こんな経験はありませんか?

  「黒い文字が目立って嫌だ!」
  「裏の線(前のページ)まで、スキャンされてしまった!」
  「いらない線を消すのが面倒・・・」

  あまり知らない人も多いのですが、
  ほんのひと手間加えるだけで、そのお悩みは解決しちゃいます。



やり方はとっても簡単!

  前のページに黒い紙を挟めるだけです。
  黒い紙はなるべく厚い方が好ましいです。



実際にそのままスキャンしたものと、黒い紙をスキャンしたものを比較してみます

  before
  
  この状態だと裏面の記事の見出しが目立ってしまっています。

  after
  
  黒い紙を挟めるだけで裏面の見出しが目立たなくなりました。

  

もしも消したい色が赤なら・・・
  
  赤い紙を挟めれば裏面の文字が消えます。
  コピー機の近くに色画用紙を数種類、用意しておくと便利かもしれません。



関連記事